愛媛県の立地登録証授与式へ参加しました
2025.01.15
2025年1月15日(水)に、愛媛県庁本館4階正庁にて、愛媛県内に拠点設置した情報通信関連企業に対する立地登録証授与式が行われ、株式会社FRINGEが「愛媛県立地登録証交付企業」として認定されました。


2023年度から採択いただいたTRY ANGLE EHIMEをきっかけに、道後温泉を中心に松山市街にもHoteKan導入推進いただいております。温泉旅館以外にビジネスホテルや道後温泉本館、飛鳥乃湯泉、椿の湯など愛媛県を代表とする温浴施設にも活用いただいております。
更に、現在愛媛県の小中高の学校における施設管理にも活用できないか検討しているところです。
国内においてデジタル化にこれほど積極的にトライしている県は他にないと感じております。
デジタルツールを提供すれば終わりではないのが、現場DXです。
特に宿泊業や施設管理は机上では業務のできないアナログの現場です。
こうした場所でのDX化は現地に行って一緒に取り組むことが最も早く浸透し、デジタル側も進化します。
今後も愛媛県を一つの実践DX拠点として、全国にHoteKanを提供していきます。
2025.01.15
愛媛県の立地登録証授与式へ参加しました
2025年1月15日(水)に、愛媛県庁本館4階正庁にて、愛媛県内に拠点設置した情報通信関連企業に対する立地登録証授与式が行われ、株式会社FRINGEが「愛媛県立地登録証交付企業」として認定されました。


2023年度から採択いただいたTRY ANGLE EHIMEをきっかけに、道後温泉を中心に松山市街にもHoteKan導入推進いただいております。温泉旅館以外にビジネスホテルや道後温泉本館、飛鳥乃湯泉、椿の湯など愛媛県を代表とする温浴施設にも活用いただいております。
更に、現在愛媛県の小中高の学校における施設管理にも活用できないか検討しているところです。
国内においてデジタル化にこれほど積極的にトライしている県は他にないと感じております。
デジタルツールを提供すれば終わりではないのが、現場DXです。
特に宿泊業や施設管理は机上では業務のできないアナログの現場です。
こうした場所でのDX化は現地に行って一緒に取り組むことが最も早く浸透し、デジタル側も進化します。
今後も愛媛県を一つの実践DX拠点として、全国にHoteKanを提供していきます。